●夢に向って・・・byユノ
ユノがCD2に合格した。
ダッシュとデイジーの息子でJKCチャンピオンを完成したユノ。
今はアジリティーへのチャレンジとトレーニングチャンピオンを目指している。
犬と色んなことをして楽しみたいと願った飼い主さんの思いをひとつずつ完成し、今まだ夢に向って邁進中だ。
家庭犬として生涯大事にされて可愛がってもらえれば充分とは思うけど、こうして私たちの夢を繋ぐことを共に頑張ってくれるファミリーには大いに感謝している。
!
ユノを渡す時に、ダッシュはショーをやらなかったし、そういうタイプの犬じゃなかったからネェ・・・でも彼の子の中でその道(ドッグショー)でチャンピオンになる子がでたら良いなと思ってるのよと話した様に思う。ユノはどうでしょう?と聞かれた記憶がある。
仔犬の段階では良い感じだと思った。でもサイズはなんともいえない。楽しくショーに参加するのなら良いと思うと伝えたはずだ。
その当時、我家にはオスを残す余裕もなかったし、何よりこの子が欲しいのですと熱望してくださる飼い主さんが現れていて、もしかしたら私たちには出来ないことをこの子の為に頑張ってくれるかもしれないとなれば、もろ手を上げて託すことを決めたのは言うまでもないことだ。
ユノの可能性を信じてショーにもチャレンジしてくれ、チャンピオンを完成してくれた!チャンピオンになるまでにも色んな事があったし、トレーニングだって全てが順調に上手く来たわけじゃないことを知っている。
私のやり方の中から伝わるだろうと思うことを伝え、彼らにとって的確なトレーニング方法論を提示したり、こういう人や場所がきっと良い方向に向わせてくれるよと紹介したりしながら数年たった。
諦めることなく、飽きることなく、大切な愛犬のユノを輝かせる為に日々努力を怠らない飼い主さんの情熱には脱帽するばかりだ。
そしてその夢の続きは訓練試験CD2合格(それも高得点)で繋がっている。
この先に・・・トレーニングチャンピオンを完成しましたヨと言う報告と、アジリティーチャンピオンを完成しました世と言う報告が続いてくる日もそう遠くはないだろう。
犬は飼い主やブリーダーの絶対評価から自信をつけて外にチャレンジしていける。そしてそれは計らずも相対評価の場所で必ず成果をつなげて行くだろう。
ダッシュが子孫を残すべき犬であったことをユノや多くの直子たちが証明してくれることをひたすらありがたく感謝している次第だ。
これからもユノの活躍を楽しみにしている(^_-)-☆頑張れユノ&ユノのママ
ダッシュとデイジーの息子でJKCチャンピオンを完成したユノ。
今はアジリティーへのチャレンジとトレーニングチャンピオンを目指している。
犬と色んなことをして楽しみたいと願った飼い主さんの思いをひとつずつ完成し、今まだ夢に向って邁進中だ。
家庭犬として生涯大事にされて可愛がってもらえれば充分とは思うけど、こうして私たちの夢を繋ぐことを共に頑張ってくれるファミリーには大いに感謝している。
!

ユノを渡す時に、ダッシュはショーをやらなかったし、そういうタイプの犬じゃなかったからネェ・・・でも彼の子の中でその道(ドッグショー)でチャンピオンになる子がでたら良いなと思ってるのよと話した様に思う。ユノはどうでしょう?と聞かれた記憶がある。
仔犬の段階では良い感じだと思った。でもサイズはなんともいえない。楽しくショーに参加するのなら良いと思うと伝えたはずだ。
その当時、我家にはオスを残す余裕もなかったし、何よりこの子が欲しいのですと熱望してくださる飼い主さんが現れていて、もしかしたら私たちには出来ないことをこの子の為に頑張ってくれるかもしれないとなれば、もろ手を上げて託すことを決めたのは言うまでもないことだ。
ユノの可能性を信じてショーにもチャレンジしてくれ、チャンピオンを完成してくれた!チャンピオンになるまでにも色んな事があったし、トレーニングだって全てが順調に上手く来たわけじゃないことを知っている。
私のやり方の中から伝わるだろうと思うことを伝え、彼らにとって的確なトレーニング方法論を提示したり、こういう人や場所がきっと良い方向に向わせてくれるよと紹介したりしながら数年たった。
諦めることなく、飽きることなく、大切な愛犬のユノを輝かせる為に日々努力を怠らない飼い主さんの情熱には脱帽するばかりだ。
そしてその夢の続きは訓練試験CD2合格(それも高得点)で繋がっている。
この先に・・・トレーニングチャンピオンを完成しましたヨと言う報告と、アジリティーチャンピオンを完成しました世と言う報告が続いてくる日もそう遠くはないだろう。
犬は飼い主やブリーダーの絶対評価から自信をつけて外にチャレンジしていける。そしてそれは計らずも相対評価の場所で必ず成果をつなげて行くだろう。
ダッシュが子孫を残すべき犬であったことをユノや多くの直子たちが証明してくれることをひたすらありがたく感謝している次第だ。
これからもユノの活躍を楽しみにしている(^_-)-☆頑張れユノ&ユノのママ
Comments
ワンズのことでは、MAGIC師匠といい、RRさんといい、すてきな先生に恵まれて幸せです。
もちろん、いつもは主婦暦○0年、好き勝手にやっているので間違いとわかっていても指摘されるのは気分のいいものではありませんが、間違いを間違いと指摘してもらえるのは、幸せなことだと思っています。
それに、間違いを直さないことにはワンズとの快適な生活を実現することはできないのですから。
それでも、まだまだ。
ちゃんと見ていないのでしょうね。
ワンの気持ちをわかるようになりたい、ただそれだけ。一緒にたのしみたい、楽しそうな顔を見たい、それだけ。と思っているのに。。。
これからも、よろしくお願いします。
RRさんのおかげでアスランの吠えも随分なくなりました。
助けてもらってばかりですが、私はせいぜい応援でお返しです。(^^ゞ
Posted by ユノママ at 2007/12/26 09:21 PM
今でも覚えています。まだ会ってもいないのにユノがかわいくてMAGICさんに取られるんじゃないかって、すぐに予約したこと。目も開いていない時から親ばかだったんですね。(笑)
ダッシュくんの子供だから、スゴイ能力を持っているんじゃないか、その能力を私が生かすことができるのか心配でした。
まだ、生かしていると言える状況ではありませんが、努力だけはし続けたいと思っています。
ほんと、いい報告がしたいです!!
あんまり期待しないで待っていてください。思い立つとしつこいほうみたいなので投げ出すことはありませんから。(^^ゞ
わからないことや、困った時にすぐに相談にのって助言、忠告をいただけるのは本当に心強い限りです。
これからも、ご指導よろしくお願いします。
Posted by ユノママ at 2007/12/26 09:05 PM
そしてがんばったユノ君とママ
おめでとうございます。
もしかして、ショーチャンピオンになってからのトレーニングの面では
色々おせっかい焼かせてもらった私ですが、結果につながり始めてとても嬉しく思います。
それも、これもMAGICさんに言うとおり、
ユノママさんが、いろんな人の意見に耳を傾け、模索しながらでも、決して諦めていないからだと思います。
3タイトル(トレ・アジ・ショーチャンピオン)取るのは普通の子には難しいですね。
でも、もうすでにショーチャンピオンは達成しているユノ君なので、夢の実現には一番近い!
これからも応援しています。
そして、お手柔らかにね(笑
Posted by RR at 2007/12/23 11:40 AM